イギリス人が信じる本当は嘘の話、トップ10
当然そうだろう!と信じていたことが実は事実ではなかったということは、 意外と起きがちだ。皆がそう信じているから、あるいは何世代も前から「事実」として伝えられているからと、疑うことなく受け入れてきた勘違いや嘘の数々。
少々古い記事になるが、英インディペンデント紙に掲載された、そのトップ10をご紹介しよう。
1. フォーチュン・クッキーは中国発祥
西側諸国の中華料理店では、食事の最後にフォーチュン・クッキーを出されることも少なくないが、実はこの習慣、中国で見られることは稀だ。
実際には、1880年代から1900年代に日本人によって京都からカリフォルニアにもたらされたのが始まりのようだ。
2. お釈迦さまは太っちょ
お釈迦さまといえば、ニコニコ顔で丸々とした腹部と顔面を持っているというイメージを思い浮かべる人も多いだろう。実は、この姿は釈迦のものではなく10世紀の中国の昔話に出てくる布袋のもので、このふたりの姿は長いこと混同されてきた。
釈迦は、悟りを開くためにほとんど何も食べずに祈りを続けていたので、でっぷりとした体にはなりようもなかっただろう。
3. 「きらきら星」はモーツァルト作
きらきら星(Twinkle Twinkle Little Star)はモーツァルトが5才の時に作曲したと広く信じられているが、原作はなんとフランスの童謡で、曲調もシャンソン風だったという。
モーツァルトは25〜26才当時にこの曲を元に「きらきら星変奏曲」を発表した。
今では世界中の老若男女誰もが歌える「きらきら星」は、モーツァルト版がイギリスに渡ってから歌詞が付けられたもので、その後アルファベットを覚えるための「ABCの歌」としてさらに世界に広まった。
ちなみに日本には「ABCの歌」が先に持ち込まれ、「きらきら星」の方は英語のまま明治14年に伝わったとのこと。
4. GOLF(ゴルフ)は女性蔑視のスローガン
「Gentlemen Only Ladies Forbidden(紳士限定、女人禁制)」の頭文字をとったものだとまことしやかに信じられてきた、イギリス発祥のスポーツ、GOLF。
しかし、これを事実とする証拠は何もなく、ゴルフという言葉は、中世スコットランド王国で話されていたスコッツ語(英語の方言ではなく、個別の言語)ですでに独立した単語として存在していた。
5. ヴァイキングのヘルメットはツノ付き
ヴァイキングといえば、恐ろしい形相でイギリスに攻め込んできたときに、ツノの付いたヘルメットをかぶっていたという姿が目に浮かぶ。しかしこれは後付けのイメージだそう。
実際には、ワグナーのオペラ「ニーベルングの指環」のワンシーンでツノ付きヘルメットをかぶったヴァイキングを登場させたのが始まりだとか。
6. 宇宙から見える地球上の人工物体は万里の長城だけ
アポロの宇宙飛行士たちは、月から地球を眺めたとき人工物体は何も見えなかったと報告していた。月どころか地球軌道までしか飛んでいない宇宙飛行士たちでさえ、見えるものはほぼなかったと証言している。
唯一はっきり見えるのは、夜側の地球のシティ・ライトだけということだ。
7. ナポレオンは短身
ナポレオンの身長は5フィート・2インチ(約157.5センチメートル)と記録に残されている。しかし、これはフランス式のフィートであり、イギリス式に変換すると5フィート・7インチ、つまり170センチメートル強で、当時のフランス人男性の平均値よりもやや高めだった。
8. 「私はジャムドーナツ」と言ったジョン・F・ケネディ
アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディがドイツで演説を行った際、「私は1人のベルリン市民です」というところを「私はジャムドーナツです」と言ってしまったという都市伝説があるが、これも間違って伝わったようだ。
実は、Berliner(ベルリン市民)と同じスペルの単語にジャムドーナツという意味の言葉があり、「Ich bin ein Berliner」と限定詞の「ein」を使ったことで、ジャムドーナツの方に理解されてしまった…というのだ。しかし、実際にはベルリン市民との連帯を表す意図を示すのに、それは正しいドイツ語だった。冷戦真っ只中の1963年に西ベルリンで行われたこの演説に、ベルリン市民は大いに勇気づけられたというのが真実のようだ。
9. イエス・キリストが誕生したときに東方からやってきた3人の賢者
キリスト降誕の物語には必ずといっていいほど登場する「東方の三賢者」。それぞれが黄金、没薬、乳香を赤ん坊に贈ったとされるが、聖書には「複数の王がキリストを訪れたかもしれない」と曖昧な表現があるだけで、しかも3つの贈り物の記述は聖書の別の箇所にあるらしい。
生まれたばかりのイエス・キリストを訪問した王の正確な人数はもちろんのこと、その名前がBalthazar(バルタザール)、Melchior(メルキオール)、Casper(カスパール)だということは聖書のどこにも書かれていない。
どうやら、代々の画家たちが勝手に王と3つの贈り物の話を結びつけた絵を繰り返し描いてきたことで事実化してしまったようだ。
10. 1匹のミミズを半分に切ると、2匹の赤ちゃんになる
実際、頭の方の半身は再生することが多いが、後半身は再生できない。つまり、1匹を半分に切ってもまだ1匹のまま。(しかし本当かどうか確かめる実験はしないでほしい・・・)